これがMac OS Xのウィジェットです。
先日の「アップル社の座談会に行くの巻」http://blog.so-net.ne.jp/bounds/2007-02-04で話題にした機能です。
「ビスタがぱくった?オマージュ?」と言われる理由はこれでおわかりいただけるかと(笑)。
座談会では、ウィンドウズ・ビスタのガジェット(時計、カレンダー、天気予報などのミニアプリケーション)をMac OS Xはすでに2年以上前に先取りしていたというお話でした。
これ、とても便利です。
「ダッシュボード」アイコンをクリックするとパッと画面上に広がります。
計算機、時計が付いていたのは実はMac(笑)。
天気予報は雨だったので、アイコン上が雨模様になっています。芸が細かいです。
iTunesとの連携もバッチリ!
これもデスクトップ上に出てくるウィジェット機能です。
この他、自分の好きなアイコンを配置することができます。
マーケット情報のアプリケーションもあります。
あっ、アップルの株価が下がっている……。
(たまたまキャプチャした時の株価です……日本時間9日23時50分ごろ?)
インターネットで最新情報を自動的に取りにいってくれる便利な機能です。
ウィンドウズ・ビスタとの大きな違いは、ビスタの場合はデスクトップ上にずっと置いておくことができることです。たとえば並行してワードなど他のソフトウェアを開いて作業したりできます。
Mac OS Xのウィジェットは他の作業の上に出すことはできますが、同時に並行して作業はできません。用事が済んだら、クリックでまた消えてもらいます。
用事があるときはクリック一つで一斉に呼び出せます。
お呼びですか、ただ今参上!という勢いで現れてくれます。
ビスタ=模倣(T-T;)
本当にそっくりですよね。ひねりもないと言いますか……。
ある意味、潔いのかもしれません(笑)。
nice! &コメント どうもありがとうございます。
えっ、そんな歴史があるのですか!
パクリのパクリ、なのですね(笑)。
Konfabulatorは聞いたことのないソフトです。
アップル社がウィジェットをあまり宣伝しないのは、
こうした事情があるのでしょうか??
Yahoo!ウィジェット、今度使ってみます!
情報どうもありがとうございます!